帝京大学サイクリング同好会の2009年春九州合宿の横田班の現地からのレポートです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は長島から鹿児島に行きました。
前日が道の駅の廊下で寝てテントを使用せず、さらに朝食も個人でもっている食料を食べてスーパーに巡りあったら朝食にするかたちにしたら普段より2、3時間は早く出発できた。
そのため昼には宿泊予定地の川内(横田はかわちと読んだ)に着いたので、昼食をとり松村のおばあちゃんの家へそこで手厚いもてなしを受けながら休憩手料理やお菓子を御馳走になりました。とても美味しかったので皆満足そうでした。 夕方には鹿児島に着き風呂に入り、屋久島行きの船着き場を探すため港へ、港に行く途中散歩途中の老夫婦に港までの案内と観光案内をして貰いました。
その後前から要望の多かったネカフェで寝て明日の屋久島への事前準備を東山がして就寝です。
今合宿初めての100キロ超えペースも早く坂ばかりで疲れた(;´д`)
それにしても屋久島で何をしよう?( ̄▽ ̄;)
前日が道の駅の廊下で寝てテントを使用せず、さらに朝食も個人でもっている食料を食べてスーパーに巡りあったら朝食にするかたちにしたら普段より2、3時間は早く出発できた。
そのため昼には宿泊予定地の川内(横田はかわちと読んだ)に着いたので、昼食をとり松村のおばあちゃんの家へそこで手厚いもてなしを受けながら休憩手料理やお菓子を御馳走になりました。とても美味しかったので皆満足そうでした。 夕方には鹿児島に着き風呂に入り、屋久島行きの船着き場を探すため港へ、港に行く途中散歩途中の老夫婦に港までの案内と観光案内をして貰いました。
その後前から要望の多かったネカフェで寝て明日の屋久島への事前準備を東山がして就寝です。
今合宿初めての100キロ超えペースも早く坂ばかりで疲れた(;´д`)
それにしても屋久島で何をしよう?( ̄▽ ̄;)
PR